皆様こんにちは。お久しぶりです、ぶんそあです。
超久々にAfroPineで記事を書いているのですが、今回は復帰第一作目ということで記事を書かせていただきたいと思います。
また、本記事より文章のスタイルを一新し、日記のような感覚で書きたいと思います。引き続きよろしくお願いします。
最近人気なiPad mini
僕のチャンネルでは、前までiPadの動画を投稿しても全く再生されなかった。しかし!最近になって地殻変動が起きた。”iPad miniをスマホ代わりに使っています”動画がバズり、一気にiPadに興味がある視聴者様が増えたのだ。
記事執筆時、24万回再生を記録。本当にありがとうございます。
iPad miniに興味がある視聴者が増加
毎日のように「iPad miniがほしいです」というコメントをいただくようになった。どうやら一部の視聴者様にiPad miniの魅力が伝わったようだ。
ということで今回はiPad mini A17 Proを少しでも安く買う方法3選を紹介していく。(前置きが長くなってしまい申し訳ございません)
安く買う方法その1(Apple公式)
Appleの学割を使用するという方法だ。僕自身も今回は学割を適用して購入している。通常価格78,800円に対し、学割を使うと69,800円。なんと9000円もお得に買えている。大学生・専門学生・大学入学予定者(合格証を貰っていればOK)が対象となっている。Appleさん本当にありがとう。
Apple学割ストア:https://www.apple.com/jp-edu/store
安く買う方法その2
価格コムを使用するという方法だ。ただし、購入する際はクレジットカードを使用できるサイトを選ぶことがオススメ。なんでこんな価格で提供できているのか不明ではあるものの、買えば普通に新品iPadが届く。(経験者)
限定保証も普通についてくるので、普通にオススメ。
安く買う方法その3
最後にご紹介する方法が、メルカリを活用するという方法だ。たまに1ヶ月ぐらいしか使用されていない、ほぼ未使用品が安く売られている。1ヶ月程度であれば限定保証も残っているので、万が一自然故障してしまってもAppleの保証を受けられる。(経験者)
また、ごく稀にAple Care保証付きの端末も売られている。これはもうラッキーとしか言いようがない。ただし、そんな好都合な商品と巡り会える確率も低いので、休日を使ってメルカリを丸1日監視するのがオススメ。僕は丸1日監視して、お得にiPad mini5を購入したことがある。
ただ場合によっては粗悪品を送りつけてくる出品者もいるので、そこは要注意。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
感想コメントはYouTubeのコメント欄へお願いいたします!